B5変形判 背開き上製スタイル(スイス装)書籍(CDトレイ台紙付) |
背開き上製スタイル(スイス装)の書籍です。表紙は1枚ボールにVカット加工で背の折りスジをつけ、表紙貼りをした後に裏見返しを貼って(裏貼り加工)背を隠し、そこに並製本の本体と抜き加工を施したCDトレイ台紙をベタ貼りで付けてあります。
サイズの違う冊子の合本 「GATEWAY 2016 01」 |
仕上がりサイズ:H220×W154㎜
様々なサイズの9種の中綴じ冊子を合本(本や雑誌類を、数冊取りまとめて1冊に製本すること)いたしました。冊子は大きさ、紙質など全て違うため、ズレなどが生じないように気を使って製本いたしました。
→「GATEWAY」出版レーベルはこちら
背開き上製スタイル(スイス装)の特殊本(ウレタンボール表紙) |
サイズ : 天地182㎜×左右148㎜
中身は、小口袋の二つ折り用紙(切り込みが入っていて、色覚検査用の検査紙が差し込めるようになっている)8丁と前見返しをノリシロでつなぎ、さらに背部分のノドにのりを差し、花布と背クロスを巻いて1冊となっています。表紙はチップボールに3ミリウレタンを合紙したものを芯紙にした上製スタイルになっています。このため、持った時に厚みを感じソフトな手触りになっています。
背継表紙の上製本 |
表紙のオモテの一部〜背〜ウラの一部迄の背クロス(写真のエンジ色の部分)と表裏の平クロス(紺色の部分)の2種の異なる素材を継ぎ合わせて仕立てられている3枚物の上製本です。
2種のクロスのつなぎ目の段差を抑えるため(平らにするため)、背クロスを貼りわせた段階で「見切り」と呼ばれる線の空押しを押しておいてから、平のクロスを表紙貼りしています。
辞典や記念誌に使われることが多い、高級感が出る表紙の仕立て方法です。
●上製本:A6判からB4判 厚み(束)5〜62㎜(範囲外のサイズも一部手加工にて可能)
●並製本:A6判からB4判
横本はB4横(小口寸法364㎜まで)表紙の左右寸法は780㎜まで 厚み(束)70㎜まで可能
<営業時間>
平日 8時15分~16時50分
定休日:土・日・祝日