製本一筋78年、機械加工と手加工の相乗効果で
あらゆる本を提供する「製本のコンサルタント」

当社は、上製本・並製本の両方を自社内で加工できる荒川区唯一の製本会社です

一般的な機械加工による製本はもちろんのこと、機械では対応が難しい変型判や大型本、特殊な仕様、装丁・デザインにこだわった本づくりにも、長年培った技術と手加工を活かしてお応えします。

また、小ロット・小部数や自費出版の製本にも柔軟に対応しております。記念誌、家族史、詩集、写真集など、用途に合わせて丁寧に仕上げます。特装版や豪華版の同人誌製本もご相談ください。

「こんなことはできるのかな?」という特別な仕様についても、お気軽にお問い合わせください。お客様のアイデアを実現できるよう、最適な方法をご提案し、技術と品質で本づくりをお手伝いいたします。

親切で丁寧な対応を心がけています。どうぞお気軽にご相談ください。

豊富な経験と実績

昭和21年の創業以来、80年近く書籍製本一筋で歩んでまいりました。先代から受け継いだ知識に加え、新たな技術を取り入れることで、幅広い製本経験と実績を築いてきました。

また、納期厳守と全数検品体制により、多くのお客様から信頼をいただいております。その結果、長年にわたりお取引を継続いただける関係を築いております。

今後もこの信頼を損なうことのないよう、技術とサービスのさらなる向上に努めてまいります。

手作業にも対応する高い技術力とノウハウ

当社のスタッフは、機械オペレーターを含め、手作業による製本にも対応できる技術を習得しています。
特殊なサイズやデザインなど、様々な仕様に対応できる製本加工のノウハウを蓄積しており、機械だけでは実現できない大型本など、刷毛を用いた繊細な手しごとも得意としております。

「本づくりのコンサルタント」として

より美しく、より良い「本」をお届けするために、最適な仕様や材料を積極的にご提案しております。単なる製造だけでなく、「本づくりのコンサルタント」として、お客様のアイデアを形にするお手伝いも、製本会社の使命だと考えています。

新着情報

2025年2月19日(水)~21日(金)の三日間、池袋サンシャインシティで開催される「page2025」に出展いたします。
ブースでは、様々な特殊製本の製作事例の見本を展示いたします。製本技術を実際に手に取りご覧いただき、ご質問にもお答えできるようにしたいと思っています。皆様のご来場を心よりお待ちしております。

【開催概要】
◆日時:2025年2月19日(水)~21日(金) 10時~17時
◆場所:池袋サンシャインシティ コンベンションセンター
◆ブース:文化会館2F 展示ホールD【D-30】

英語版の製品サイトがOPENしました

当社オリジナル紙製品の英語版サイトがオープンいたしました。以下のリンクよりぜひご覧ください。

Our English website for our original paper products is now live! Please visit the following URL to explore it:
https://www.booknote360.com/

スリーブケース付上製本
小口折り表紙並製本
ゴムバンド付製本
小口段差付並製本

お問い合わせ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-3802-8381

受付時間:8:15~16:50
定休日:土曜・日曜・祝日

東京都荒川区の書籍製本会社、渡邉製本株式会社では、上製本・並製本といった一般書籍をはじめ、辞書・辞典・教科書・写真集など様々な特殊製本を扱っております。また自費出版などの小ロットにも対応しており、出版社・印刷会社・製本業者様だけではなく、個人のお客様からのご依頼も承っております。装丁デザイナー様から直接のご依頼実績も多くございますので、製本についてわからないことがあればお気軽にご相談ください。